2008/06/25 06:02:27
いきなりの胸像でちょっとびっくりですが、、、、

ここは軽井沢レイクガーデンの母体であるニューレイクタウン別荘地の管理事務所ですが、フロントヤードが只者ではない。
レイクガーデンの造園以前から植栽されているようで、植物が素晴らしく充実していて、以下の写真だけを見せたらきっとイギリスの庭園だと誰もが思うだろう。

色彩はパステルカラーで口当たりの良いシャーベットのような感じの庭かな?

アルケミラ・モリス、ゲラニウム、ネペタ・・・・

補色関係を利用した典型的な配色例で、ピンクのバラがアクセントとして利いている。

こちらの木はハナミズキかな?

赤いバラが庭全体を引き締めます。

この写真は6月16日だから今日あたりは相当咲いているでしょう。

大好きなクナウティアもありました。

もう少し暗い赤が一般的ですがこの色も悪くない。

スタキス(ラムズイヤー)の葉色は素敵です。

手前の緑の葉はガウラでしょう。淡いピンクのスカビオーサも可愛いですね。

ピンクのバラとネペタのなんともフェミニンな配色。

こんな風に植物が育つなら南軽井沢に住みたくなってしまう、、、、誰かカザンに別荘を買ってください!
←サーシャをクリックするとポイントアップ♪ 今日は何位かな?
それではまた明日お会いしましょう!
←今日は「ブロードウェイのバラ」です。

ここは軽井沢レイクガーデンの母体であるニューレイクタウン別荘地の管理事務所ですが、フロントヤードが只者ではない。
レイクガーデンの造園以前から植栽されているようで、植物が素晴らしく充実していて、以下の写真だけを見せたらきっとイギリスの庭園だと誰もが思うだろう。

色彩はパステルカラーで口当たりの良いシャーベットのような感じの庭かな?

アルケミラ・モリス、ゲラニウム、ネペタ・・・・

補色関係を利用した典型的な配色例で、ピンクのバラがアクセントとして利いている。

こちらの木はハナミズキかな?

赤いバラが庭全体を引き締めます。

この写真は6月16日だから今日あたりは相当咲いているでしょう。

大好きなクナウティアもありました。

もう少し暗い赤が一般的ですがこの色も悪くない。

スタキス(ラムズイヤー)の葉色は素敵です。

手前の緑の葉はガウラでしょう。淡いピンクのスカビオーサも可愛いですね。

ピンクのバラとネペタのなんともフェミニンな配色。

こんな風に植物が育つなら南軽井沢に住みたくなってしまう、、、、誰かカザンに別荘を買ってください!

それではまた明日お会いしましょう!

カザンさま、こんにちは
今日のヨーロッパ編は大サービスで2つですね!
アルケミラ・モリスにネペタやゲラニウムをもってくると補色でこういう感じになるのですか、
ネペタやゲラニウムもアルケミラモリスのはるか遠くで咲かせてしまいました。
這い性の青いヤグルマギクを近くに植えましたが、花時が短くてこれはダメだなと思いました。
キングサリとアリウムの組み合わせよりもやさしくて、、、、あちらはとてもマネができません。
クナウティアを見てると「恋心」というHTのバラを思い出します、トキメク色ですね。
今日のヨーロッパ編は大サービスで2つですね!
アルケミラ・モリスにネペタやゲラニウムをもってくると補色でこういう感じになるのですか、
ネペタやゲラニウムもアルケミラモリスのはるか遠くで咲かせてしまいました。
這い性の青いヤグルマギクを近くに植えましたが、花時が短くてこれはダメだなと思いました。
キングサリとアリウムの組み合わせよりもやさしくて、、、、あちらはとてもマネができません。
クナウティアを見てると「恋心」というHTのバラを思い出します、トキメク色ですね。
ヨーロッパ編は間違えて明日の分を出してしまいました。。。。引っ込めますので悪しからず。
アルケミラ・モリスは日本では成長が遅いですね。土壌のせいでしょうか・・・・
アルケミラ・モリスは日本では成長が遅いですね。土壌のせいでしょうか・・・・
別荘を持ちたい、、、納得しました。
楽園的な雰囲気がありますね。
しかし、カザン先生の紹介とコメントは、
お茶目あり、ユーモアあり、もっともだと、うなずきあり、で
飽きません。
私はといえば、逗子、鎌倉、葉山の他人の邸宅の豪華な
庭を見学するだけで
満足してしまいます。
今後も魅力的なお庭の登場をまってます。
楽園的な雰囲気がありますね。
しかし、カザン先生の紹介とコメントは、
お茶目あり、ユーモアあり、もっともだと、うなずきあり、で
飽きません。
私はといえば、逗子、鎌倉、葉山の他人の邸宅の豪華な
庭を見学するだけで
満足してしまいます。
今後も魅力的なお庭の登場をまってます。
旧軽井沢は霧がかかりやすく、カラマツなどの高い木立があって陽が当たらず、湿気が多いのであまり園芸には適さないと思うのだが、南軽井沢はとても近いのに明るく、印象が違います。
急がないと体力が落ちてくるし、、、
急がないと体力が落ちてくるし、、、
えーっ、そんなのアリ?明日の分はもう見てしまったからポチッどうしようかな。。。
そうです。そんなのアリなんです。ネタ切れにならないかと心配なカザンとしては1日に2度なんてトンでもありません。
この記事へコメントする