2012/03/31 07:13:52
「パリに帰りて」 "Revoir paris" ("Retour à paris") はシャルル・トレネ Charles Trenet の作詞で、トレネの伴奏ピアニストであったアルベール・ラスリーが作曲しました。旅からパリに戻った喜びをシンプルに表現しています。ヴァレンヌとノジャンはヴァンセンヌより少し郊外のマルヌ河沿いの地名です。
もちろんトレネ自身の録音もあるが、ここではセルジュ・ラマ Serge Lama で聴きましょう。

Revoir Paris Serge Lama パリに帰りて セルジュ・ラマ

Revoir Paris パリに帰りて
Revoir Paris
Un petit séjour d'un mois
Revoir Paris
Et me retrouver chez moi
Seul sous la pluie
Parmi la foule des grands boulevards
Quelle joie inouïe
D'aller ainsi au hasard
Prendre un taxi
パリに戻ること
わずか一ヶ月の滞在だったけれど
パリに戻り
そして大通りの人ごみの中
雨に降られながら一人で
家に帰ること
通りかかったタクシーを拾って
こうして帰って行くのは
なんとも信じられないほどの喜びだ
Qui va le long de la Seine
Et me revoici
Au fond du Bois de Vincennes
Roulant joyeux
Vers ma maison de banlieue
Où ma mère m'attend
Les larmes aux yeux
Le cœur content
セーヌ河に沿って進む
僕はまた戻ってきたんだ
ヴァンセンヌの森の奥へと
楽しく走らせて
母が待つ郊外の僕の家へ
眼には涙溜め
満ち足りた気持ちで

Mon Dieu que tout le monde est gentil
Mon Dieu quel sourire à la vie
Mon Dieu merci
Mon Dieu merci d’être ici
ああ、誰もがなんと優しく
ああ、人生にはなんと素敵な微笑みがあるのだろう
神様ありがとう
神様ありがとう、ここに戻ってこられて
Ce n'est pas un rêve
C'est l'île d'amour que je vois
Le jour se lève
Et sèche les pleurs des bois
Dans la petite gare
Un sémaphore appelle ces gens
Tous ces braves gens
De la Varenne et de Nogent
これは夢ではないのだよ
僕が見ているのは愛の島さ
夜が明けて
森の雨のしずくが乾き
小さな駅では
腕木信号が人々を招集している
ヴァレンヌとノジャンの
人たちはみんな勇敢だ

Bonjour la vie
Bonjour mon vieux soleil
Bonjour ma mie
Bonjour l'automne vermeil
Je suis un enfant
Rien qu'un enfant tu sais
Je suis un petit Français
Rien qu'un enfant
Tout simplement
人生よこんにちは
昔なじみの太陽さんこんにちは
赤く染まる秋
僕の可愛い人こんにちは
僕は一人の子供
本当に子供でしかないんだよ
僕は小さなフランス人でしかない
一人の子供でしかない
本当に単純に

←人気ブログランキングに参加しています
おかげさまでフランス語部門ベスト3入り!今日はニャン位かな?
お帰りにポチッと足跡残していってね♪
もちろんトレネ自身の録音もあるが、ここではセルジュ・ラマ Serge Lama で聴きましょう。

Revoir Paris Serge Lama パリに帰りて セルジュ・ラマ

Revoir Paris パリに帰りて
Revoir Paris
Un petit séjour d'un mois
Revoir Paris
Et me retrouver chez moi
Seul sous la pluie
Parmi la foule des grands boulevards
Quelle joie inouïe
D'aller ainsi au hasard
Prendre un taxi
パリに戻ること
わずか一ヶ月の滞在だったけれど
パリに戻り
そして大通りの人ごみの中
雨に降られながら一人で
家に帰ること
通りかかったタクシーを拾って
こうして帰って行くのは
なんとも信じられないほどの喜びだ
Qui va le long de la Seine
Et me revoici
Au fond du Bois de Vincennes
Roulant joyeux
Vers ma maison de banlieue
Où ma mère m'attend
Les larmes aux yeux
Le cœur content
セーヌ河に沿って進む
僕はまた戻ってきたんだ
ヴァンセンヌの森の奥へと
楽しく走らせて
母が待つ郊外の僕の家へ
眼には涙溜め
満ち足りた気持ちで

Mon Dieu que tout le monde est gentil
Mon Dieu quel sourire à la vie
Mon Dieu merci
Mon Dieu merci d’être ici
ああ、誰もがなんと優しく
ああ、人生にはなんと素敵な微笑みがあるのだろう
神様ありがとう
神様ありがとう、ここに戻ってこられて
Ce n'est pas un rêve
C'est l'île d'amour que je vois
Le jour se lève
Et sèche les pleurs des bois
Dans la petite gare
Un sémaphore appelle ces gens
Tous ces braves gens
De la Varenne et de Nogent
これは夢ではないのだよ
僕が見ているのは愛の島さ
夜が明けて
森の雨のしずくが乾き
小さな駅では
腕木信号が人々を招集している
ヴァレンヌとノジャンの
人たちはみんな勇敢だ

Bonjour la vie
Bonjour mon vieux soleil
Bonjour ma mie
Bonjour l'automne vermeil
Je suis un enfant
Rien qu'un enfant tu sais
Je suis un petit Français
Rien qu'un enfant
Tout simplement
人生よこんにちは
昔なじみの太陽さんこんにちは
赤く染まる秋
僕の可愛い人こんにちは
僕は一人の子供
本当に子供でしかないんだよ
僕は小さなフランス人でしかない
一人の子供でしかない
本当に単純に



おかげさまでフランス語部門ベスト3入り!今日はニャン位かな?
お帰りにポチッと足跡残していってね♪