2006/10/21 00:00:39
キフツゲート・コート・ガーデンのノース・ボーダーには黄色い葉のフィラデルフュス・コロナリウス・アウレウス(バイカウツギ)が並んでいてすごくいい香り。フィラデルフュスは特に夕方に強く匂う。英語ではスイート・モック・オレンジ、フランス語ではスリニャとも言う。

ノース・ボーダーはワイド・ボーダーとイエロー・ボーダーをつなぐパース(小路)のような感じで、右側に見える白斑の木はコルヌス・アルテルニフォリア・アルジェンテア。

あらゆる木の中で最も美しいとカザンには思える。

コルヌスの下にこんな葉が、、、これは何だろう?

コルヌスとモミジの間のイエロー・ボーダーです。

イエロー・ボーダーの花たち。

イエローボーダーと並んでローズ・ボーダーがあり、ピンクのバラの小路となる。遅咲きなので6月中旬にはあまり咲いていなく、アイスバーグのような白いバラが咲いているだけだった。



キフツゲイトのバラがきれいに咲くのは7月に入ってからで、イギリスで一番大きいバラの木といわれるこの庭園のキフツゲートはサンクン・ガーデンとローズ・ボーダーの間にあります。左上から大きな銅葉ブナの木に向かって広がっているのがキフツゲイトです。

ローズ・ボーダー

ローズボーダーの突き当りにはサイモン・ヴェリティ作の女性像の椅子が、、、手前のアーチはソルブス・アリア・ルーテッセンスで、普通の樹形のままでも美しい。特に春先の葉の色は銀色がかったエメラルドグリーンでとても魅力的。夏になると葉表が普通の緑色で葉裏は銀青色になる。


←今日も応援のクリック、よろしくお願いします!
1日1回クリックすると10ポイントアップします。同じ日に2度クリックしてもカウントされません。皆さんの応援が励みになります。
ソルブス・アリア・ルーテッセンスの春の新葉色。夏になると普通の緑になるが、葉の裏側は灰緑色。

宇藤カザンのホームページ[Vissi d'Arte] はこちら。
←人気ブログランキングに参加しています。
ネコをクリックするとポイントがアップして、花のブログがたくさん見られます。
1日1回クリックすると10ポイントアップします。同じ日に2度クリックしてもカウントされません。皆さんの応援が励みになります。

ノース・ボーダーはワイド・ボーダーとイエロー・ボーダーをつなぐパース(小路)のような感じで、右側に見える白斑の木はコルヌス・アルテルニフォリア・アルジェンテア。

あらゆる木の中で最も美しいとカザンには思える。

コルヌスの下にこんな葉が、、、これは何だろう?

コルヌスとモミジの間のイエロー・ボーダーです。

イエロー・ボーダーの花たち。

イエローボーダーと並んでローズ・ボーダーがあり、ピンクのバラの小路となる。遅咲きなので6月中旬にはあまり咲いていなく、アイスバーグのような白いバラが咲いているだけだった。



キフツゲイトのバラがきれいに咲くのは7月に入ってからで、イギリスで一番大きいバラの木といわれるこの庭園のキフツゲートはサンクン・ガーデンとローズ・ボーダーの間にあります。左上から大きな銅葉ブナの木に向かって広がっているのがキフツゲイトです。

ローズ・ボーダー

ローズボーダーの突き当りにはサイモン・ヴェリティ作の女性像の椅子が、、、手前のアーチはソルブス・アリア・ルーテッセンスで、普通の樹形のままでも美しい。特に春先の葉の色は銀色がかったエメラルドグリーンでとても魅力的。夏になると葉表が普通の緑色で葉裏は銀青色になる。



1日1回クリックすると10ポイントアップします。同じ日に2度クリックしてもカウントされません。皆さんの応援が励みになります。
ソルブス・アリア・ルーテッセンスの春の新葉色。夏になると普通の緑になるが、葉の裏側は灰緑色。

宇藤カザンのホームページ[Vissi d'Arte] はこちら。

ネコをクリックするとポイントがアップして、花のブログがたくさん見られます。
1日1回クリックすると10ポイントアップします。同じ日に2度クリックしてもカウントされません。皆さんの応援が励みになります。
スポンサーサイト
|ホーム|